期間2023年9月18日まで ショールーム来館予約キャンペーン WEBで来館予約頂いた方へご来館時に先着でプレゼントを差し上げます

ペニンシュラキッチンとは?メリット・デメリットや選び方、価格など事例付きで解説

ペニンシュラキッチンは開放感があり、使い勝手も良い人気のキッチンタイプです。新しくキッチンを作る際はペニンシュラキッチンにしたいと考える人も多いのではないでしょうか。

こちらではペニンシュラキッチンのメリット・デメリットや選び方、価格相場などを解説しています。おしゃれな事例やキッチンを快適に使うコツについても紹介していますので、理想のキッチン選びの参考にしてみてください。

INDEX

  1. ペニンシュラキッチンとは?
  2. ペニンシュラキッチンのメリット
  3. ペニンシュラキッチンのデメリット(注意点)
  4. ペニンシュラキッチンの価格相場
  5. ペニンシュラキッチンの選び方
  6. 人気のペニンシュラキッチンブランドとモデル
  7. ペニンシュラキッチンを快適に使うための5つのコツ
  8. ペニンシュラキッチンの実例紹介
  9. 使い勝手の良いペニンシュラキッチンはどんな方にもオススメ
もっと見る
理想のキッチンが見つかるキッチンショールーム 実際の製品の中からスタイリストがキッチン探しをお手伝いいたします。ショールーム一覧はこちら

ペニンシュラキッチンとは?

キッチンには対面式と壁付け式があり、ペニンシュラキッチンは対面キッチンの種類の一つです。対面キッチンはリビング・ダイニングに向かって設置されており、一方、壁付けキッチンは壁に向かって付けられています。

ペニンシュラキッチンはキッチンの左右どちらかが壁に付いており、リビングに向かって作業ができるため、家族とコミュニケーションが取りやすく、開放感が高いのが特徴です。対面キッチンにはペニンシュラキッチンの他にアイランドキッチンやI型キッチンなどがあり、壁付けキッチンにはI型キッチンやⅡ型キッチンなどがあります。

他のキッチンとの違い


ペニンシュラキッチンと同じ対面式であるアイランドキッチンとの違いは、ペニンシュラキッチンの片側が壁に付いているのに対し、アイランドキッチンはどこも壁に接していない島のような形をしていることです。

対面キッチンは、キッチンがリビング・ダイニングと仕切られておらず、開放感があり、リビング向きに設置されているため一体感が感じられます。キッチンのどこも壁に付いていないアイランドキッチンの方がペニンシュラキッチンよりも開放感は高くなります。

一方で、ペニンシュラキッチンは壁に付いているので揚げ物をしても油はねが少ないなどのメリットがあります。

オープンキッチンとセミオープンキッチン


対面式はオープンキッチンとセミオープンキッチンに分けられます。オープンキッチンはキッチンとリビング・ダイニングの間に壁や仕切りが一切ありませんが、セミオープンの場合はキッチンとダイニングの間に腰壁が設置され、キッチンスペースが区切られた形です。

ペニンシュラキッチンはオープンタイプが一般的ですが、セミオープンにすることもできます。セミオープンにすることで、開放感はやや劣りますがオープンタイプのデメリットをカバーしてくれ、使い勝手は良くなります。

理想のキッチンが見つかるキッチンショールーム 実際の製品の中からスタイリストがキッチン探しをお手伝いいたします。ショールーム一覧はこちら

ペニンシュラキッチンのメリット

ここではペニンシュラキッチンのメリットを紹介します。ペニンシュラキッチンは壁付けキッチンと比べてたくさんのメリットがあります。

メリット①コミュニケーションが取りやすい


ペニンシュラキッチンはリビング向きに設置されているため調理中もリビングの様子がわかり、家族と顔を合わせて会話もできるコミュニケーションしやすいキッチンです。小さな子どもがいても目を離さずに済み、もしもの時はサッと駆け付けることもできます。

来客の際もゲストと会話しながらお茶などの準備ができるので、ゲストをほったらかしにすることがありません。

メリット②開放感のあるキッチンの実現


ペニンシュラキッチンはリビングダイニングとひと続きの空間にあり、間に壁や仕切りがないので非常に開放感があります。独立したキッチンは部屋にこもって作業するため孤立した感じになりがちですが、ペニンシュラキッチンなら作業しながらもリビングにいる人と一体感が感じられます。

LDKの照明の明かりや窓からの陽射しが隅々まで届くため、明るい印象になり、部屋全体を広々とした大きな空間に見せてくれます。

メリット③レイアウトの自由度


ペニンシュラキッチンは片側を壁に付けるため通路は反対側だけに取ればよく、幅の狭いスペースでも設置できます。四方に通路が必要なアイランドキッチンに比べると限られたスペースでも導入することができ、レイアウトの自由度が高いキッチンです。

部屋が狭くて対面キッチンの導入を迷っている場合には、ペニンシュラキッチンがオススメです。

メリット④効率的な家事動線


ペニンシュラキッチンのコンロを壁に近い側にし、シンクの後ろ側に冷蔵庫を配置すると動線が良く、効率的に家事ができます。リビングダイニングから冷蔵庫にも行き来しやすく、料理する人と動線が重ならないのもメリットです。

また、ペニンシュラキッチンにカウンターをつけるとできた料理をサッとサーブできて、大変便利です。食材の一時置きにも活用でき、片付けの際もラクになります。

メリット⑤生活感を隠せる


ペニンシュラキッチンは一面が壁に付いているため、アイランドキッチンと比較すると生活感が隠しやすくなります。また、セミオープンにすると腰壁が目隠しになり、調理台やシンクの中が丸見えになるのを防げます。

調理器具などが置きっぱなしでも目に触れないので、生活感がありません。

メリット⑥掃除などのお手入れのしやすさ


対面キッチンはリビング向きに設置されているため、洗い物の水はねや揚げ物の油はねが飛び散りやすくなります。リビング側の床まで汚れがつきやすくなり、掃除の手間がかかります。

ペニンシュラキッチンなら片側が壁に付いているので正面だけの飛び散りで済み、アイランドキッチンよりもお手入れがラクにできます。コンロ前に腰壁をつけたセミオープンタイプにするとさらに掃除に手間がかかりません。

メリット⑦他と比べてコストが安め


一般に対面キッチンは壁付けキッチンよりもキッチン本体の価格が高めになります。壁に付いていない部分に高額な化粧パネルなどを使用するためで、一面が壁に付いているペニンシュラキッチンは、四方全てが壁に付いていないアイランドキッチンよりもコストは安く済みます。

予算は抑えつつ対面キッチンを導入したい人にも、ペニンシュラキッチンはオススメです。

ペニンシュラキッチンのデメリット(注意点)

ペニンシュラキッチンのデメリットについても見ていきましょう。それぞれのデメリットをカバーする方法も紹介します。

デメリット①ニオイや煙の拡散


ペニンシュラキッチンはひと続きの開放的な空間で料理するため、ニオイや煙がリビング側にまで広がりやすくなります。カーテンやソファなどの家具にニオイがしみつくこともありますので、拡散を防ぐ対策が必要になります。

キッチンにLDK全体の換気が出来るような高性能な換気扇や、煙の収集力の高いレンジフードを設置しましょう。また、コンロ前に腰壁をつけてニオイ・煙が広がるのを妨げたり、リビングに空気清浄機を置くのも良い案です。

デメリット②収納スペースの制限


ペニンシュラキッチンは開放感を重視して吊戸棚をつけないことが多く、収納スペースが制限されがちです。収納スペースが不足すると調理器具が出しっぱなしになり、物があふれたごちゃごちゃしたキッチンになってしまいます。

キッチン下のスペースや隙間を上手に活用したり、背面収納やパントリーなどを設置すると、収納力が確保できます。リビング側にも収納があるキッチンを選ぶことも検討してみましょう。

デメリット③常に整理整頓を気にかける必要がある


オープンタイプのペニンシュラキッチンの場合はキッチンからリビングの様子がわかるだけでなく、リビングからもキッチンがよく見えます。作業台やシンクの中も丸見えになるので、常に整理整頓しておかないと雑然とした清潔感のないキッチンに見えてしまいます。

常に整理整頓するのが難しい場合は、腰壁をつけて手元を隠したり、パーテーションを置くと目隠しできますので、検討してみてください。

デメリット④来客時のプライバシー問題


対面キッチンの場合、リビングからキッチンがオープンな空間なので、来客時には見せたくない部分まで見られてしまいます。食事でおもてなしする際も、調理する手元への視線が気になることもあるでしょう。

来客時にはキッチンが見えないようにパーテーションなどを用いるとプライバシーが隠せ、お互いに気がねなく過ごせるのでオススメです。パーテーションの高さはワークトップより20cm程度高いものを選ぶと、手元を隠しつつ顔を合わせて対話もできます。

ペニンシュラキッチンの価格相場

ペニンシュラキッチンはどの程度の価格で設置できるのか、相場を見てみましょう。

新築時のペニンシュラキッチンの導入コスト


新築でペニンシュラキッチンを導入する場合の価格相場は、約60〜280万円程度になります。新築の場合は既存のキッチンの撤去や排水管の付けなおしなどもないので、キッチン本体の価格がメインです。

設置するキッチンのグレードや素材・大きさにより価格には幅があり、つけるオプションによっても大きく変わってきます。キッチンに求める要素を明確にしておくと、絞り込みがしやすくなるでしょう。

既存のキッチンをペニンシュラキッチンにリフォームする場合のコスト


既存のキッチンの場所を移動させず新しいキッチンに入れ替えるリフォームであれば、約110〜280万円が相場です。壁付けキッチンからペニンシュラキッチンにするようなレイアウトを変更するリフォームでは壁や床の張り替え、排水管やガス管の移動なども必要です。

マンションリフォームではレイアウトの変更が難しい場合もありますので、管理規約を確認してからリフォームに取り掛かりましょう。

ペニンシュラキッチンの選び方

ペニンシュラキッチンの選び方

ペニンシュラキッチンのメリット・デメリットがわかったところで、選び方についても紹介します。

設置スペースの確認


設置するスペースを確認してキッチンの幅(間口)や奥行きのサイズを決めましょう。その際にはキッチン本体だけのサイズではなく、家事動線やすれ違うためのスペースも忘れず取るようにします。

間口が広いと調理台や収納スペースが大きくなり便利ですが、動線が長くなるデメリットがあります。奥行きは水はねの防止のために大きめのサイズがオススメです。

予算の設定


キッチンはメーカーやグレード、大きさなどによって価格は大きく変わります。オプション機器によっても違い、食洗機や浄水器など便利なオプションを次々つけていくと価格は高額になりますので、優先順位や予算をしっかり決めてから選びましょう。

リフォームの場合は既存のキッチンを撤去した後に追加の工事が必要になることもありますので、余裕を持った予算を立てておきましょう。

コンセントの位置と数


キッチンは電化製品をよく使う場所なので、コンセントの位置や数も重要です。新築で好きな場所や数が作れる場合でも、使用する電化製品それぞれの置き場所を想定して近いところに作っておくと便利です。

リフォームの場合はコンセントの位置や数を変更しなければならないこともあり、可能かどうか事前に確認しておきます。キッチン本体のコンセントの有無もチェックしておきましょう。

収納量と機能性の確認


収納量が大きいキッチンを選ぶと、他の棚を置かなくても済み、スペースにゆとりが生まれます。キッチン下部の収納は引き出し式の方が容量が大きく、出し入れもしやすくなるのでオススメです。

また、オプションでビルトイン食洗機をつけると収納場所がかなり圧迫され、せっかくつけても使わなかったという声も多いため、本当に必要かどうかよく検討してから決定しましょう。

材質とデザインの選定


キッチンの材質にはステンレスや人工大理石、セラミック、ホーローなどがあります。ステンレスは耐久性に優れお手入れも簡単、人工大理石はカラーやデザインが豊富など、それぞれの材質にもメリット・デメリットがあるので、特徴を踏まえて選びましょう。

キッチンは材質やデザインによっても価格が変わりますので、予算や部屋のインテリアを考慮した選定が大切です。

家事動線のチェック


キッチンの動線はワークトライアングルで考えると効率が良くなります。ワークトライアングルとは、シンク・コンロ・冷蔵庫の3点を結んだ三角形のことで、それぞれが2〜3歩の距離にあり、正三角形に近いほど動線が良いと言われています。

ワークトライアングルを意識して冷蔵庫や食器棚の配置も決めましょう。ペニンシュラキッチンの場合は壁側にコンロを配置することが多いので、シンク近くの背面に冷蔵庫を置くと動線も良く、家族も使いやすくなります。

理想のキッチンが見つかるキッチンショールーム 実際の製品の中からスタイリストがキッチン探しをお手伝いいたします。ショールーム一覧はこちら

人気のペニンシュラキッチンブランドとモデル

こちらではトーヨーキッチンスタイルで人気のペニンシュラキッチンのブランド・モデルを紹介します。

iNO


iNOはトーヨーキッチンスタイルのハイエンドモデルです。豊富なデザインとレイアウトのバリエーションがあり、ペニンシュラキッチンも人気のタイプです。

iNOのペニンシュラキッチンは、立体活用できるパラレロシンクを搭載したゼロ動線キッチンなので、移動距離が少なく非常に効率的で疲れにくくなっています。デザイン性にも優れており、LDKの主役となるキッチンです。

iNO

BAY


トーヨーキッチンスタイルのスタンダードモデルであるBAYは、3Dシンクやエアフローなど高機能を備えながら、価格はリーズナブルなのがポイントです。設置に場所を選ばないペニンシュラキッチンは、狭い空間や抑えた予算で対面キッチンを導入したい人にオススメです。

デザインもシンプルなのでどんなインテリアにも合わせられます。

BAY

ペニンシュラキッチンを快適に使うための5つのコツ

メリットの多いペニンシュラキッチンですが、さらに快適に使うためのコツについても紹介します。

油はね・水はね対策


気になる油はねや水はねの対策には、油はねガードがオススメです。ガラス製のものであればインテリアの雰囲気を損ねることなく油はね対策ができます。

また、ワークトップに立ち上がりをつけたり、コンロ前に天井までの腰壁をつけてセミオープンにすると油はねや水はねが気にならなくなります。

カウンターの整理


キッチンの手元を隠してくれるなど便利なカウンターですが、物を置くのにちょうど良い高さと位置にあるため、次々といろいろなものを置いてしまいがちです。せっかくキッチンが隠せてもカウンターの雑多なものが目に入り、ごちゃごちゃした印象を与えてしまいます。

カウンターに置く物のルールを決めたり、素材やテイストを決めておしゃれに見えるように工夫しましょう。

収納スペースの工夫


ペニンシュラキッチンでは収納スペースが少なめなので、足りない場合は補うような工夫が必要になります。収納力の大きなキッチンを選んだり、背面収納を設置して充分な収納場所を確保しましょう。

キッチンの近くにパントリーを設けたり、開放感は減少しますが吊戸棚をつけることも検討してみると良いかもしれません。また、新しいキッチンに移す前に、不要な食器や調理器具がないか持ち物を見直すことも大切です。

換気設備の工夫


オープンタイプのペニンシュラキッチンではニオイや煙がリビングに広がりやすくなります。リビングも含めた空間全体の換気設備を考えましょう。高機能な換気扇やレンジフードを選ぶほか、窓を開けて換気する、消臭機能のある壁紙を使用するなども効果があります。

リビングに空気清浄機を置くと空気の汚れが気にならず、赤ちゃんなどのいる家庭でも安心です。

手元を隠す工夫


調理中に手元に視線を感じると、作業がしにくいだけでなく、ストレスにもなります。ワークトップに立ち上がりや腰壁をつけたり、パーテーションで仕切るなど工夫しましょう。

立ち上がりや腰壁をつけると洗い物の水はねが飛び散るのを防ぐ効果も期待でき、掃除もラクになるのでオススメです。

ペニンシュラキッチンの実例紹介

こちらではトーヨーキッチンスタイルのペニンシュラキッチンを取り入れた実例を紹介します。バリエーションに富んだキッチンが、インテリアに合わせてさまざまな雰囲気を演出しています。

扉カラーで魅せるポップなキッチン


バーのようなおしゃれなリビングダイニングに、インテリアに合わせたポップなキッチンを設置しました。コンロ側を壁に付けたペニンシュラキッチンなので、玄関前の通路が広く取れ行き来しやすくなっています。

キッチンに配されたカッパーの扉がリビングの壁と調和して、見事にインテリアに溶け込んでいます。

福井県 H様邸

背面収納も同じ柄にして統一感を


白を基調としたラグジュアリーな空間に、ホワイトマーブルの扉のiNOを設置しました。背面収納の扉もホワイトマーブル柄で統一し、ワークトップと背面カウンターにはエンブレムトップアイスを選択しています。

流氷をイメージしたワークトップが可憐なシャンデリアの光を受けて繊細な輝きを放っています。落ち着いたダークブラウンの床やドア、テーブルにもぴったりマッチするキッチンです。

愛知県 穂波町A棟建売住宅

きらびやかなキルティング模様のキッチン


モノトーンの空間にキルト柄のペニンシュラキッチンを設置した事例です。大きな窓から陽射しが差し込む明るい部屋に、柔らかな輝きのキルティング模様が印象的です。調理をしながらでも窓からの景色が眺められ、居心地よく快適に作業ができるキッチンになっています。

愛媛県 SPARKLE

スタイリッシュなスモーク扉のキッチン


イタリアンレストランのオーナーである施主が気に入った、機能性抜群のiNOを設置したキッチンです。キッチンのコンロ横と背面にモザイクタイルを配し、モノトーンのインテリアのアクセントにしています。

スタイリッシュなスモーク扉のキッチンは、リビング側にも収納を設けており、背面収納と合わせて大容量の収納スペースを確保しています。個性的な水栓や、キッチンが浮いたように見えるエアフローで、クールで近未来的なキッチン空間になりました。

京都府 K様邸

和モダンなインテリアにもマッチ


落ち着いた雰囲気の和モダンなインテリアに、ペニンシュラキッチンを導入した事例です。ブラックマーブルのキッチン扉がホワイトと木目の空間を引き締めています。キッチンのコンロ横と背面にキラキラと輝くモザイクタイルを配し、アクセントをつけました。

キッチンの奥にも広いスペースが確保されているので、複数人でも料理がしやすいキッチンになっています。

岡山県 I様邸

使い勝手の良いペニンシュラキッチンはどんな方にもオススメ

ペニンシュラキッチンはレイアウトの自由度が高く設置スペースも取らないため、どんな空間でも取り入れやすいキッチンです。メリットも多く、使い勝手も良いため、年代を問わずオススメできます。

具体的なモデルを選ぶ際はショールームで実物を見て決めましょう。迷っていることなどはその場でプロに相談すると、良いアドバイスがもらえます。プロのアドバイスとこの記事を参考に、自分にピッタリの理想のキッチンを選んでください。

理想のキッチンが見つかるキッチンショールーム 実際の製品の中からスタイリストがキッチン探しをお手伝いいたします。ショールーム一覧はこちら
トーヨーキッチンスタイルニュース編集部

トーヨーキッチンスタイルニュース
編集部

トーヨーキッチンスタイルニュース編集部では、キッチンを中心にインテリア、洗面など住宅すべてに役立つ情報をお届けしています。理想のライフスタイルをナビゲートします。

関連記事

アイランドキッチンとは?メリット・デメリットや選び方、価格など事例付きで解説
TIPS 23.09.30(Sat)

アイランドキッチンとは?メリット・デメリットや選び方、価格など事例付きで解説

【2023年版】システムキッチンのおすすめランキング|選び方・注意点も解説
TIPS 23.08.04(Fri)

【2023年版】システムキッチンのおすすめランキング|選び方・注意点も解説

理想のキッチンを選びたい|ショールームで見るべき7つのポイント
TIPS 23.07.30(Sun)

理想のキッチンを選びたい|ショールームで見るべき7つのポイント

【2023年最新】キッチンのおすすめシリーズ7選|選ぶ際の4つのポイントも紹介
TIPS 23.05.15(Mon)

【2023年最新】キッチンのおすすめシリーズ7選|選ぶ際の4つのポイントも紹介

全ての記事を見る
ショールーム

SHOWROOM

ショールームのご予約はこちら

間取りやご予算、くわしくご相談されたいお客様には、ご来館予約をおすすめしています。インテリアだけふらっとご覧になりたいなど、ご予約なしでもお気軽にお立ち寄りください。

メールニュースの
ご登録はこちら

インテリアのトレンド、海外ブランドの最新コレクションやショールームのイベント情報が
届くメールニュース、特別イベントへの応募など特典が満載。