新築の家やマンションの購入の際、システムキッチンの利用を検討する方もいるでしょう。しかし、「システムキッチンにリフォームしたいけど、種類が多くて決められない」といった声も聞こえてきます。
そこで今回はシステムキッチンのメリットやデメリットをご紹介。キッチンの種類や選び方についても詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
INDEX
システムキッチンとは、シンク、作業台、コンロ、収納などを組み合わせてワークトップ(天板)によって一体化したキッチンのことです。コンロもビルトインコンロになっているため凹凸がなく、見た目もスッキリしています。
各パーツは間取りや部屋の広さに合わせて組み込むことができ、自由度の高い設計が可能です。
システムキッチンはデザイン性と機能性に優れており、必要な設備がひとまとまりになっているため、効率よく作業できるのが魅力です。
「「どんなデザインがあるの?」「実際に使ってみた感想は?」
そんな疑問をお持ちの方へ、人気シリーズ「iNO」「BAY」を実際に選んだオーナー様の声をお届けします。リアルな体験談をぜひご覧ください。
デザイン性や機能面など、メリットの多いシステムキッチンですが、デメリットや注意点もあります。ここでは、システムキッチンの3つのデメリットを紹介します。購入前にしっかりと検討しましょう。
システムキッチンにはさまざまな種類があるため、どれを選んでいいかわからないと困る方も少なくありません。ここでは、自分にぴったりのキッチンが見つかるようシステムキッチンの種類について詳しく説明します。
センターキッチンは、キッチンが部屋の中央に配置されたスタイルです。オープンな空間で使い勝手が良く、家族のコミュニケーションが広がります。キッチン本体のサイズや設置する場所の間取り、水回りの設備や配管の配置に注意し、デザインと機能のバランスを考えることが必要です。
デザインや機能性のバリエーションが豊富なシステムキッチン。10年、20年と長く使い続けるものだからこそ、自分に合った快適なものを選ぶことが大切です。
ここでは、システムキッチンの選ぶ際に、後悔しないために重視すべきポイントをご紹介します。
トーヨーキッチンスタイルニュース
編集部
トーヨーキッチンスタイルニュース編集部では、キッチンを中心にインテリア、洗面など住宅すべてに役立つ情報をお届けしています。理想のライフスタイルをナビゲートします。
SHOWROOM
間取りやご予算、くわしくご相談されたいお客様には、ご来館予約をおすすめしています。インテリアだけふらっとご覧になりたいなど、ご予約なしでもお気軽にお立ち寄りください。
インテリアのトレンド、海外ブランドの最新コレクションやショールームのイベント情報が
届くメールニュース、特別イベントへの応募など特典が満載。