キッチンを検討するなら、対面式キッチンを検討されている方も多いでしょう。近年壁付けキッチンとアイランドキッチンのメリットを兼ね備えた「セパレートキッチン」が注目を集めています。
セパレートキッチンがなぜ人気なのか、メリットやデメリット、事例をもとにおすすめのレイアウトパターンを紹介します。
INDEX
セパレートキッチンは大きく分けると対面式キッチンに分類されます。セパレートキッチンとはどんなキッチンなのでしょうか。対面式レイアウトとの違いも解説します。
セパレートキッチンは壁付けキッチンと対面式キッチンの良い面を合わせもっています。セパレートキッチンを検討しているなら、知っておきたいメリットを紹介します。
良い面が多いセパレートキッチンですが、2列になるとお手入れや掃除が必要な場面も。セパレートキッチンのデメリットを確認しましょう。
セパレートキッチンは対面式キッチンの開放感と、壁付けキッチンのコンパクトさを合わせ持ったキッチンです。
リビングやダイニングをみながら作業でき、複数人でキッチンを使っても広々と作業スペースが確保できます。家族とコミュニケーションをとりながら、調理に集中する時間も欲しい、という方はセパレートキッチンがおすすめです
アイランドキッチンなど対面式キッチンを設置するには、広いスペースが必要です。セパレートキッチンなら並列した片方を壁付けキッチンにすれば、省スペースで設置が可能。
少ないスペースで対面式キッチンを設置したい方も、セパレートキッチンをおすすめします。
▶︎COOK ISOLAについて詳しく
実際にセパレートキッチンを取り入れた事例を見ていきましょう。どのキッチンもセパレートキッチンと部屋全体のインテリアの一体感を感じます。あなたのキッチンのヒントになるはずです。
セパレートキッチンを取り入れるなら、レイアウトのパターンや通路の幅で使い勝手が左右されます。ライフスタイルにあったセパレートキッチンにするためのポイントを見ていきましょう。
トーヨーキッチンスタイルニュース
編集部
トーヨーキッチンスタイルニュース編集部では、キッチンを中心にインテリア、洗面など住宅すべてに役立つ情報をお届けしています。理想のライフスタイルをナビゲートします。
SHOWROOM
間取りやご予算、くわしくご相談されたいお客様には、ご来館予約をおすすめしています。インテリアだけふらっとご覧になりたいなど、ご予約なしでもお気軽にお立ち寄りください。
インテリアのトレンド、海外ブランドの最新コレクションやショールームのイベント情報が
届くメールニュース、特別イベントへの応募など特典が満載。