期間2023年9月18日まで ショールーム来館予約キャンペーン WEBで来館予約頂いた方へご来館時に先着でプレゼントを差し上げます

ステンレスキッチンが人気な理由|事例付きで解説

ステンレスキッチンはクールでスタイリッシュな印象があり、年代を問わず人気のあるキッチンタイプです。キッチンの種類はさまざまあるので、キッチンを新しくする際は、素材選びで迷う人もいるのではないでしょうか。

この記事では、ステンレスキッチンの人気の理由や、理想のキッチンを手に入れた事例を紹介しています。ステンレスキッチンの美しさを保つためのお手入れ方法についても解説していますので、ぜひキッチン選びの参考にしてください。

INDEX

  1. ステンレスキッチンが人気な理由
  2. ステンレスキッチンの事例
  3. ステンレスキッチンのお手入れ方法
  4. ステンレスキッチンはプロにも相談して自分にピッタリの1台を選ぼう
もっと見る
理想のキッチンが見つかるキッチンショールーム 実際の製品の中からスタイリストがキッチン探しをお手伝いいたします。ショールーム一覧はこちら

ステンレスキッチンが人気な理由

キッチンにはさまざまな素材があり、見た目や機能も多彩になっています。多くの中からステンレスキッチンが選ばれ、人気となっている理由について見ていきましょう。

サビに強い


ステンレスキッチンの一番大きな特徴は、サビに強いことです。

ステンレスは鉄を主成分に一定量のクロムを混ぜて造られており、空気中の酸素に触れるとクロムの働きで表面に保護膜が作られるようになっています。保護膜ははがれても時間が経つと元に戻るため、キズがついてもサビになる前に保護膜が張られ、サビを防ぐことができるのです。

キッチンは水を扱う場所ですので、使い続けてもサビが発生しない素材を選ぶのが重要です。また、キッチンだけでなく水気を嫌う電化製品や自転車などさまざまなものにステンレスは利用されています。

ただし、まったく錆びないわけではなく、他の金属をシンクに放置しておくと「もらい錆」が付くことがありますし、塩分や塩素系漂白剤によって保護膜がはがれるとサビが出ることもあります。

汚れ・ニオイに強い


ステンレスキッチンは汚れが浸み込みにくいため、料理の汁をこぼしたり、油がはねても拭き取るだけで簡単に汚れを落とせます。少しの汚れなら食器用洗剤で落ちますし、頑固な汚れはメラミンスポンジやクレンザーを使用します。汚れに強い素材という点でもステンレスはキッチンに向いているのです。

また、ステンレスはニオイもつきにくいので、料理や生ごみなどのニオイが移ることもなく、清潔に使用できます。汚れがこびりつきにくいので、カビの発育がしにくいのもメリットです。もしもしばらくお手入れできずカビが発生した場合には、メラミンスポンジでこするだけで落とせます。

シャープな印象のキッチンにできる


ステンレスキッチンは他の素材には無いシャープでスタイリッシュな雰囲気が持ち味です。
くすみのないツヤツヤのキッチンは見るからに清潔感があり、キッチンの印象を良くしてくれます。

特にキッチンのシンクからワークトップ、扉まで全てステンレスで作ったオールステンレスキッチンは、プロの使うキッチンのような高級感とデザイン性を兼ね備えています。

同じステンレスでも表面加工により、鏡面仕上げからエンボス加工などさまざまな質感を出せるので、シンプルなだけでなくアクセントをつけることも可能です。ワークトップと扉柄を合わせたり、あえて異なる表面加工を施して個性を出すなど、さまざまな表情を持たせることができます。

他の素材との相性が良い


ステンレスは無機質なイメージのシンプルな素材なので、内装で使われるタイルや木材など他の素材と相性が良く、どんなインテリアにも合わせやすいのもメリットです。また、ステンレスならビビッドからパステル調などさまざまなカラーとも調和するので、インテリアのテイストも選びません。

床や壁材を選ばないだけでなく、キッチン本体の素材をパーツごとに変えてもまとまりがあります。たとえば、ワークトップはステンレス、扉には木目柄やマーブル模様などのデザイン性のある木材を使うなど、インテリアのテイストに合わせた組み合わせができます。

お手入れがしやすい


ステンレスは汚れがついても内側に浸み込むことがないので、油汚れやヌメリなども洗剤とスポンジで簡単に落とすことができます。手入れに時間がかからないのもステンレスキッチンのメリットの一つです。

ホーロー製や人工大理石などの素材は、汚れが溜まると黄ばみになりやすいデメリットがありますが、ステンレスなら表面もツルツルでつなぎ目もなく、汚れが沈着しにくい素材なので黄ばみなども付きにくいのです。

洗剤で落ちない汚れやくすみ、黒ずみはメラミンスポンジや重曹・クレンザーをつけたスポンジで軽くこするだけで落とせますし、ステンレス専用のクリーナーも使えます。洗い終わったら水ですすぎ、残った水滴は布でふき取るようにすると、水あとが残るのを防げます。

理想のキッチンが見つかるキッチンショールーム 実際の製品の中からスタイリストがキッチン探しをお手伝いいたします。ショールーム一覧はこちら

ステンレスキッチンの事例

ここからはトーヨーキッチンスタイルのステンレスキッチンを採用した事例を紹介します。同じステンレスキッチンでもさまざまなインテリアとコーディネートでき、個性も出せるので、ぜひキッチン作りの参考にしてください。

シンプルで使い勝手もバツグン


明るい色味の木目床と、ブラックのソファー・ダイニングセットが印象的なLDKに、コンパクトサイズの「iNO」を導入したキッチンです。iNOはパラレロシンクを搭載し、シンクの中で調理が完結するため非常に効率が良いのが特徴です。

コンパクトサイズであっても作業スペースも収納スペースも十分確保できており、動線の良い使いやすいキッチンになっています。ワークトップと扉、背面収納のアイス柄がリンクし、シンプルで一体感のある空間を演出しています。

岐阜県 N様邸

ゴージャスな部屋の雰囲気にもマッチ


眺望抜群のラグジュアリーなLDKに、カウンター付きのロングサイズの「iNO」を設置したキッチンです。多数のゲストが訪れることの多い施主のライフスタイルに合わせ、ビッグサイズで収納も多いキッチンを選びました。

iNOはパラレロシンクを搭載したゼロ動線キッチンで、非常に作業効率が良く、複数人での調理もスムーズに行えます。オールステンレスキッチンのきらびやかな輝きがゴージャスな部屋の雰囲気にピッタリとマッチし、居心のよい空間を演出しています。

東京都 M様邸

表面加工を扉と天板で使い分ける


こちらはモノトーンベースのインテリアに、ワークトップ・扉ともステンレス製の「iNO」を設置した事例です。キッチンの床にはダイニングテーブルと合わせたブラックを採用し、ダイニングチェアーはキッチンに合わせてメタリックカラーを取り入れました。

ワークトップには流氷をイメージした「アイス柄」を、扉には柔らかな印象の「キルト柄」と、表面加工の種類を使い分けることで光の反射や輝き方が異なり、個性的な雰囲気を醸し出しています。リビング床の濃い木目と、キッチン床のブラック、両方にしっくりとなじむキッチンです。

愛知県 N様邸

木材との相性も抜群


木材を多用した落ち着きを感じる空間に、トーヨーキッチンスタイルのスタンダードモデル「BAY」を導入したキッチンです。扉柄には自然で荒々しい風合いを持つ節目模様の「フィールウッドダーク」を採用し、インテリアとの一体感を出しています。

扉の表面には頑丈で熱や水、汚れに強いメラミンを使用しており、耐久性に優れています。
ワークトップは流氷をイメージしたアイス柄で、大型サイズのレンジフード「UFO」と共に、木目の空間に映えるクールなアクセントになりました。

鳥取県 K様邸

さまざまな色・柄と合う


ホワイトを基調としたラグジュアリーなインテリアに「iNO」を設置したキッチンです。ワークトップには流氷をイメージした「アイス柄」、扉カラーは「ホワイトマーブル」を選択しました。

扉はハイプレッシャーラミネート加工で耐久性、耐熱・耐水性に優れ、汚れも付きにくい素材です。ワークトップも細かなキズが目立ちにくい表面加工がしてあり、汚れも溜まりにくくなっています。

背面収納のカウンターと扉をキッチンと同じマーブル柄で揃え、統一感がありながら差し色の効いた空間になりました。

愛知県 穂波町A棟建売住宅

ステンレスキッチンのお手入れ方法

ステンレスキッチンのお手入れ方法

ステンレスキッチンのお手入れは簡単ですが、汚れを溜めてしまうとくすみや変色の原因となり、掃除も大変になります。汚れを溜めず、美しさを長持ちさせるお手入れ方法について紹介します。

シンクのお手入れ方法


料理や片付けが終わったらシンクに汚れが残らないように、スポンジに食器用洗剤をつけて洗いましょう。すすいだ後は水分が残らないようクロスで拭き取っておきます。

ステンレスは水あとが残りやすく、水滴がついたままにしておくと水あとが目立つだけでなく、やがて水垢となって落ちにくい汚れになりますので、注意が必要です。また、表面に細かいキズが付きやすいので、洗う際も硬いブラシやタワシなどは使わず、柔らかいスポンジやクロスを用いて、ステンレスの筋目に沿って優しく洗いましょう。

ついてしまった水垢やカビ、くすみはメラミンスポンジに水をつけてこすると簡単に落とせます。水垢やくすみを放置しておくと変色の原因になりますので、汚れを溜めずにできるだけ毎日お手入れしましょう。

ワークトップも使用後は汚れや水気を拭き取っておくと、キレイな状態を保てます。排水溝もヌメリや雑菌が繁殖しやすいので、1週間に1度は洗剤で掃除しましょう。

扉のお手入れ方法


キッチンの扉も使った後に水で濡らしたクロスやスポンジで軽く汚れを拭き取っておきましょう。目立つ汚れが付いたときはスポンジに洗剤をつけて洗い、後は濡らしたクロスで汚れと洗剤成分を拭き取ってから乾拭きしておきます。

油汚れや料理で出た汁、調味料などが付いたままにしておくとカビやサビ、変色の原因になるので、気づいたらすぐに拭き取るようにしましょう。扉もステンレスの場合は、筋目に沿って優しくこするようにすると汚れが落ちやすく、細かいキズも付きにくくなります。

ステンレスキッチンはプロにも相談して自分にピッタリの1台を選ぼう

ステンレスキッチンの人気の秘密は耐久性の高さやインテリアに合わせやすいことでした。特に、表面加工を施したステンレスキッチンはキズが目立たず、汚れも溜まりにくい上、おしゃれ度もアップするのでオススメです。

また、日常の手入れ方法を知っているとキッチンの美しさが長持ちしますので、記事を参考にぜひお手入れしてみてください。

キッチンを選びに迷ったら、ショールームに行き実物を見ながらプロに相談してみましょう。プロのアドバイスを参考にイメージを固めて、自分だけの理想のキッチンを選んでください。

全国ショールーム一覧

ショールーム一覧 実際の製品の中からスタイリストがキッチン探しをお手伝いいたします。ショールーム一覧はこちら
トーヨーキッチンスタイルニュース編集部

トーヨーキッチンスタイルニュース
編集部

トーヨーキッチンスタイルニュース編集部では、キッチンを中心にインテリア、洗面など住宅すべてに役立つ情報をお届けしています。理想のライフスタイルをナビゲートします。

関連記事

アイランドキッチンとは?メリット・デメリットや選び方、価格など事例付きで解説
TIPS 23.09.30(Sat)

アイランドキッチンとは?メリット・デメリットや選び方、価格など事例付きで解説

【2023年版】システムキッチンのおすすめランキング|選び方・注意点も解説
TIPS 23.08.04(Fri)

【2023年版】システムキッチンのおすすめランキング|選び方・注意点も解説

理想のキッチンを選びたい|ショールームで見るべき7つのポイント
TIPS 23.07.30(Sun)

理想のキッチンを選びたい|ショールームで見るべき7つのポイント

【2023年最新】キッチンのおすすめシリーズ7選|選ぶ際の4つのポイントも紹介
TIPS 23.05.15(Mon)

【2023年最新】キッチンのおすすめシリーズ7選|選ぶ際の4つのポイントも紹介

全ての記事を見る
ショールーム

SHOWROOM

ショールームのご予約はこちら

間取りやご予算、くわしくご相談されたいお客様には、ご来館予約をおすすめしています。インテリアだけふらっとご覧になりたいなど、ご予約なしでもお気軽にお立ち寄りください。

メールニュースの
ご登録はこちら

インテリアのトレンド、海外ブランドの最新コレクションやショールームのイベント情報が
届くメールニュース、特別イベントへの応募など特典が満載。