ファッションブランド"ミッソーニ"とのコラボレーションチェアを含むKartell新作7種発売
INTERIOR
23.10.20 Fri
2023年10月20日、Kartell|カルテルの新作コレクションが待望の日本発売開始となりました。
エレガンツァ ミッソーニ | E leganza Missoni
(左からエレガンツァエラ、エレガンツァニア、エレガンツァニア)
◆エレガンスと繊細さを併せ持つチェア
エレガンツァ|Eleganzaは、ファッションの世界からインスピレーションを受け、そのなめらかで繊細なラインから「エレガンス」を意味する名前が付けられました。 エレガンツァミッソーニの巧みなファブリック使いは、ミッソーニのブランドの美意識に通じるもので、このアームチェアの魅力でもある柔らかでなめらかなフォルムを際立たせるためジャカードが使われています。
◆ミッソーニのジグザグを纏う
ミッソーニのトレードマークであるジグザグ模様は、ダークカラーをベースにカラフルなパターンで表現され、Kartellの象徴的なスタイルと見事に調和し、インパクトのある幾何学的デザインを生み出しています。
ファブリックの織り目は裏表のどちらも使え、両面とも素晴らしい仕上がりになっています。一方は白を基調とし、ラストカラーの脚部とのコントラストとカラフルな糸がほのかに見え隠れすることで、繰り返し描かれる幅広いパターンが生まれます。そしてもう一方の面はダークなベースカラーで、散りばめられた色彩が特徴となっています。 リバーシブル素材を採用したのは、両ブランドが重視するサステイナブルな理念を遵守するためでもあります。
Kartellにはファッション界の巨匠たちとタッグを組むという伝統があります。ミッソーニは、そのファブリックの真髄ともいえるイタリアの卓越した技術が高く評価を得ています。エレガンツァはミッソーニのエレガントなファブリックを纏うことで、新たな魅力を放っています。
ミッソーニ|Missoni
幾何学的なパターンと色彩の美的センス、40年にわたる技術革新で、ニットウェアそのもののアイデンティティを変えたイタリア発ファッションブランド。何種類もの色糸を使用して織りなす生地、カラフルな色彩、独特の世界感は世界中で高い評価を得ている。ブランドを象徴するビビッドな色を使ったジグザグ模様のニットウエアが有名。
エレガンツァニア ミッソーニ
サイズ:W55×D55×H87(SH48)cm
カラー:ジグザグ、カラーブラック、カラーホワイト
デザイン:フィリップ・スタルク
オンラインショップで見る
エレガンツァエラ ミッソーニ
サイズ:W53×D55×H88(SH48)cm
カラー:ジグザグ、カラーブラック、カラーホワイト
デザイン:フィリップ・スタルク
オンラインショップで見る
Kラックス|K-LUXフロアランプの特徴は、特殊成形された2層の射出成形プラスチックによる光の屈折の魅力、そして、内側が白、外側がカラーの異なる2色のシェードが特徴です。グレーまたはブラックのスタンドに、スモーク、グリーン、ストローイエローのシェードを組み合わせた全6色のカラーバリエーションがあります。
◆思いのままに光をコントロール
光の照射方向がはっきりしている為、明るくしたい場所をしっかり明るくできます。ソファやアームチェアの側で読み物をするためのリーディングライトに最適です。バー上を無段階に高さが調整できるので、フロアや壁を照らし、リラックスした雰囲気を作ることもできます。リーディングライトとしても、お部屋の間接照明としても活躍します。
◆美しい2層構造のシェードを際立たせるデザイン
2層構造のシェードが光を受けて、独特のニュアンス豊かなカラーを生み出す反面、スタンド部分は極めてシンプル、可能な限り装飾性を排除しています。シンプルにもエレガントにも合わせやすいデザインです。
Kラックス
サイズ:W37.5×D28×H165cm
カラー:スモーク、グリーン、ストローイエロー
デザイン:ロドルフォ・ドルドーニ
オンラインショップで見る
テア | Tea
自然素材に可能な限り近い風合いを樹脂で実現した照明
◆素材ありきのデザイン
カルテル|Kartellはデザインカンパニーであると同時に、素材に対する研究と開発の研鑽を常に続けています。テアには新たに開発した素材が使われています。 棒が幾重にも折り重なり、樹脂とは思えない天然素材のようなランダムなデザインです。浮かび上がる陰影で不透明な素材の立体感を強調し、所々のスリットからは光がこぼれます。表面の仕上げは多孔質なテクスチャー、まるでテラコッタのようなラフでザラりとした触感です。店頭では画像では伝わりきらない素材にぜひ注目してください。「照明というよりも彫刻」という言葉を体感していただけます。
◆陰影が際立つ彫刻のようなデザイン
テア|TEAは、抽象的な形で、まるで職人の手による造形のように見えます。両手のひらでライトを包んでいるようなデザインです。不規則な光がこぼれ、影を投影しているような表現、すなわち光の明暗で物の形を立体的に浮かび上がらせる美術的表現「キアロスクーロ効果」を生み出しています。
◆不規則で多孔質なテクスチャー
特筆すべきポイントとして、テラコッタやセラミックのような極めてナチュラルなテクスチャーを目指し、素材には不規則で多孔質な手触りのものを選びました。 カラーバリエーションはホワイト、アンスラサイト、テラコッタ、ダヴグレイのベーシックな4色です。
◆類稀な品質でリサイクル素材から生まれたアート
テア|TEAは、リサイクルされた熱可塑性テクノポリマーから作られています。 たとえリサイクル素材であっても、優れた品質とドラマティックなデザインで立派なオブジェを作ることができることを証明しています。
「テア|TEAは、照明というよりも、テーブルトップ型の彫刻に近いと思います。このオブジェが見る人々に鑑賞する喜びをもたらすことを願っています。」
フェルーチョ・ラヴィアーニ
テア
サイズ:W28×D21×H32,5cm
カラー:ホワイト、アンスラサイト、ダヴグレイ、テラコッタ
デザイン:フェルーチョ・ラヴィアーニ
オンラインショップで見る
ティエリービストロ | Thierry Bistro
ティエリー|THIERRYコレクションの特筆すべき特徴は「宝石」のような美しいカラーです。 その特徴はそのままに、カフェやビストロに最適なサイズにリサイズしました。
ガラストップとメタルレッグのテーブルは、艷やかで、まるで宝石のような輝きを放ちます。トップに使われている透明なガラスの艷やかな断面、ステムやレッグを厚い塗装で丁寧に仕上げることで、絶妙なカラートーンと、光を受けて輝く光沢に「宝石」と称される理由があります。カラーは新色のホワイトとグレイを含む3つのカラーバリエーションが揃っています。
ティエリー|THIERRYの名称は名高い仏のメゾンブランドからのオマージュを表しています。樹脂を使用せずメタル素材とガラスのみで構成、鮮やかでシックなカラートーンの組み合わせは、ごまかしの効かない本物志向のデザインです。
ガラストップは角の取れたスクエア形状、それを支える一本のメタルレッグはシンプルそのものです。美しいカラーを引き立てるシンプルなデザインは、どんなインテリアにも合わせやすく、合わせる椅子も選びません。空間をエレガントでリラックスしたムードに演出します。
ティエリービストロ
サイズ:W70×D70×H72cm
カラー:バーガンディ、グレイ、ホワイト
デザイン:ピエロ・リッソーニ
オンラインショップで見る
フォーセラミックトップ | Four
人気のテーブルに新し いサイズバリエーション が 追加
◆幅158センチ仕様
セラミックトップのフォーにもW158のサイズが拡充され、魅力的な選択肢を諦める必要がなくなりました。もともとスリムなフォーですが、更にダウンサイジングされ、省スペース化に成功しています。ダイニングテーブルとしてなら4人掛けが可能なサイズ感、オフィスのワークデスクとしても実用的な大きさです。
◆奥行90センチ仕様
フォーの特徴の一つに奥行き79センチというサイズがあります。通路スペースが取りやすく、伸ばせば対面側に手が届く絶妙な距離感です。
しかし大皿料理を囲んだり、お鍋やホットプレートが卓上に並ぶとすこし手狭だと感じることもありました。新しい奥行き90センチのサイズは面積に余裕があり、オールマイティなサイズ感です。ティピカルな長方形テーブルでも、Kartell独自の美しいセラミックのマーブル柄をお楽しみいただけます。
フォー158セラミックトップ
サイズ:W158×D79×H73cm
天板カラー:ネイチャーツンドラ、シンフォニー、ホワイト、ブラック
脚カラー:ブラック
デザイン:フェルーチョ・ラヴィアーニ
オンラインショップで見る
フォー190D90セラミックトップ
サイズ:W190×D90×H73cm
天板カラー:ネイチャーツンドラ、シンフォニー、ホワイト、ブラック
脚カラー:ブラック
デザイン:フェルーチョ・ラヴィアーニ
オンラインショップで見る