オーナーズボイスVol.28 S様邸
CASE STUDY
25.05.26 Mon
キッチンからはじまるご夫妻と愛猫の上質な日常
利便性の高い東京近郊の住宅街に完成した、S様ご夫妻と愛猫カールくんの新しい住まい。
モダンでスタイリッシュなキッチンは、住まいの中心です。
引っ越しを目前に控えた新居で、キッチンを起点にした家づくりのエピソードを奥様にうかがいました。
家づくりのきっかけは、愛しき猫との出会いから
階段をのぼる視線を自然と導いてくれるのは、グレーの天井に反射するクリスタルの光。
その光の正体は、ペンダント照明「クランカー」。
キラキラと輝くその下には、 トーヨーキッチンスタイルの「iNOメタルスモーク」がゆったりと構えるLDKが広がっています。
「正直、家を建てたいと思ったことはほとんどなかったんです」と話す奥様。
共働きで夫婦二人暮らしのため、マンションでの暮らしに特段の不便はなく、長く住むことにも抵抗はなかったといいます。
そんな暮らしに変化が訪れたのは、3年前のある日のこと。
「たまたま入ったペットショップで、アメリカンカールの子猫に主人が一目惚れしてしまって」
もともと猫派の奥様と、犬派のご主人。
動物の好みは違っていたお二人でしたが、このときばかりは犬派のご主人が熱心に奥様を説得し、ついに猫ちゃんを迎えることに。
やってきた“カールくん”は、毎日走って遊びたがる活発な性格。
「それだけに、階段のないマンションでは、ちょっと手狭でかわいそうで……」と奥様。
もっとのびのびと過ごせる環境を用意してあげたい。
その想いが、新たな住まい探しと家づくりのきっかけになりました。
IHと食洗機はガケナウ「乾燥にゼオライトという鉱物を利用するところが気に入りました」と奥様
ほかにはない世界観と柔軟な対応がトーヨーキッチンスタイルの魅力
新居の中心となるのは、2階のLDK。
ブラックとシルバーを基調に、アクセントでブルーを効かせた洗練空間には、ご夫妻の“好き”が散りばめられています。
その中でも主役となるキッチン選びを前に、奥様はYouTubeの動画を数多く視聴。
「どんなキッチンがあるのかを知りたくて、当時はかなり見ていました」と振り返ります。
そこで目に留まったのが、トーヨーキッチンスタイルでした。
同時期に複数のショールームを見て回っていた奥様は、東京・青山にあるトーヨーキッチンスタイルのショールームにも早速、足を運びました。
その結果――。
「一気に心をつかまれました。キッチンも照明も、一つひとつがアートのようで“なんて素敵なんだろう”って」
さらに、他社にはない柔軟な対応力と型にはまらない提案力にも惹かれたといいます。
「キッチンのサイズに自由度があって、シンクの中で調理ができるパラレロシンクや調理動線のムダをゼロにするゼロ動線キッチンの発想も画期的。
海外製の機器も難なくビルトインできて、選択肢が広がるのも魅力でした」
スタイリストの対応も、奥様にとっては大きな決め手となりました。
「こちらの話をよく聞いてくれて、必要以上に“売ろう”としてこない。
その距離感が心地よくて、ここなら信頼できると思いました」
こうして、愛猫と暮らす新居のためのキッチン選びがスタートしたのです。
左)クランカーボックス120
右)階段をのぼった先で輝くクランカートリプルリング70
ラウンド型に惹かれたテーブル「オリガミラウンド」に集チェアを合わせて。
キッチンを起点に、チェアも、ソファも、洗面も
アイランド型で、調理スペースが広く使えること。
大きなシンクがあり、IHも安全性の高いものを選びたい――。
奥様の想いは次第に膨らみ、それに合わせて空間全体のイメージも固まっていきました。
トーヨーキッチンスタイルのスタイリストが制作した3Dプリンタの家具模型を持参し、ショールームでスタイリストと一緒にレイアウトやサイズを細かく確認。
そうしてキッチンの完成イメージが決まると、そこに合う照明や家具選びも自然に進んだといいます。
「照明は、最初に見て気に入っていた『クランカー』を、ぜひともキッチンとダイニングに合わせたいと思いました。
そして、直線が多めのインテリアに丸みを添えようと、ダイニングの照明とテーブルはラウンド型をセレクトし、チェアはやはりショールームで惹かれた『集(つどい)』シリーズで揃え、ソファも同色・同素材に統一しました」
さらに、洗面台もトーヨーキッチンスタイルで揃えることに。
「当初は別のメーカーを検討していたのですが、サイズや仕様に制限が多く、なかなかぴったりのものなくて。
試しにスタイリストさんに聞いてみたら“ジャストサイズでお作りできます”と即答。
さすがの柔軟性に感動しました」と奥様は笑います。
最終的にはLDKと隣接する2階の寝室に設置した、トーヨーキッチンスタイル独自の身だしなみ空間「Dress Core(ドレスコア)」に加え、1階の洗面スペースもトーヨーキッチンスタイルに。
「朝起きて、すぐ身支度できる場所があるととても便利ですし、夜寝る前にちょっと歯を磨いたりするのにも重宝しそう。
ちなみに、Dress Coreには、来客時の椅子としても使えるようにダイニングと同じ『集チェア』を合わせています」
機能性と美しさを兼ね備えた設えが、住まいのあちこちに息づいています。
帰宅後や来客時にすぐ手を洗えるよう玄関横に手洗いスペースを設置
愛着ある空間で日常を紡ぐのが、これからの楽しみ
「家ってたくさんの人の手を借りて初めて形になるんだなと、今回の家づくりで改めて実感しました」
そう語る奥様の目は、新しい生活への期待に輝いています。
「共働きの日常はこれまでと変わりありませんが、これからはカールと一緒に家で過ごす時間がもっと増えそうです」
その中で、キッチンに立つ時間も楽しみたいと話します。
「『iNO』は収納力も十分なので、うまく活用してすっきりした空間を保ちたいですね。
そして大きなシンクや、こだわって選んだ調理家電を駆使して、これまで以上にお料理づくりを楽しみたいです」
設計から施工、インテリアの提案まで、多くの人の知恵と技術が集まり、完成したS様邸。
LDKを見たご主人は「この家、人に自慢したくなるかも」とぽつり。
その言葉にご主人の満足度の高さを感じてうれしかったと奥様は話します。
「ちなみに、カールはこの家にはまだ一度も連れてきていないので、今から反応が楽しみです。
思い切り遊んでくれたらうれしいですね」
愛猫とご夫妻の暮らしを育む、世界にひとつの特別な住まい。
その中心には、こだわって選んだキッチンがあります。
もうすぐ始まるこの場所での日常が、豊かで満ち足りたものとなりますように。
光や見る角度によって虹色に輝くSICIS(シチス)のモザイク「オーチス」
[採用アイテム]
キッチン
iNOメタルスモーク
サイズ:W244×D90×H90cm
シンク:パラレロシンク
取手:ローレット25(ビブロス)
ワークトップ:アイス
加熱機器:ガゲナウ4口IHコンロ(C1262115)
食洗機:ガゲナウ(DF270400F)
水栓:シャワー付シングルレバー混合水栓 クローム
レンジフード:ユーフォー
収納:ウィングチップウォールユニット(サーボ仕様)
サイズ:W289×D65×H90cm
インテリア
照明:クランカーボックス120、クランカートリプルリング70
ソファ・椅子:集セット(ソファ90C×2+ソファ1S+オットマン+クッション)、集チェア
テーブル:オリガミラウンド(トップ:ホワイトマーブル)
Dress Core:クリスタル014(洗面ボウル)、フォーセット004(水栓)、ミラー022
BAGNO:ハイブリット003(マット/洗面ボウル)、フォーセット004(水栓)、ミラー021、ミラー024
その他:オーチス(ヴェネツィアンモザイクタイル)
カールくん
[プロフィール]
ご夫妻の愛情を一身に受けるカールくん(3歳)。新居には今後、遊び好きのカールくんのために、リビングの壁にキャットステップが設置される予定。「カールのおなかや肉球を下から眺められるよう、透明な猫ベッドも採用したいと思っています」と奥様。
(photo:Kentaro Isibashi / text:Shihoko Tomibe)
これまでの「オーナーズボイス」はこちら。
Back Number
紹介した製品をもっと詳しく
新しいライフスタイルを創造するハイエンドモデル
URLをコピーしました