期間2023年9月18日まで ショールーム来館予約キャンペーン WEBで来館予約頂いた方へご来館時に先着でプレゼントを差し上げます

オーナーズボイスVol.29 京都府Y様邸

「また来たい」が聞こえる場所。おもてなしのキッチン

日常のひとこまに、人が集い、笑顔がこぼれる場所がある。
その中心には、見るたび、立つたび、心が弾むキッチン。
Y様邸では、「また来たい」と誰もが思わず口にするような、豊かな時間が流れています。

「また来たい」が聞こえる場所。おもてなしのキッチン

暮らしを彩る、憧れのキルトデザイン


白壁土蔵の酒蔵群が、酒どころとしての歴史を物語る京都・伏見。
その伝統的な町並みの中に、Y様邸はあります。
外観は、環境と調和する落ち着いた和の風情。
それが扉を開けると一転、グレーとホワイトを基調にしたモダンで洗練された印象となり、外と内の見事なまでのギャップに来訪者は心を射貫かれます。

「主人も私も友人が多く、自宅でのおもてなしが楽しめる家を、と考えたとき、まず思い浮かんだのがキッチンでした」と奥様。
実は、家づくりの構想が始まる前から、「次に家を建てるなら、キッチンは絶対に『iNOキルト』に」と決めていたのだとか。
理由のひとつは、ご友人たちの暮らしぶりにありました。
「仲のいい友達2人が偶然にも『iNOキルト』を使っていて。
見た瞬間に惹かれましたし、実際に使っている姿も本当に素敵で」
加えて、ご主人のお姉様も同じキッチンを選んでいたことを知り、ますますその思いは強まったといいます。

他にはない独自の世界観と存在感を放つ「iNOキルト」。
硬質なステンレスに、ミシンステッチのような立体的なキルトパターンを配したキッチンは、「まるで海外のインテリア雑誌から抜け出したような美しさです」と奥様。

その言葉どおり、空間の中で唯一無二の存在感を放っています。

LDKに入るとすぐに目に入る位置に設置されたY様邸の「iNOキルト」。キルトパターンをワークトップにも用いて

『レイモンド2ザフ』の輝きがダイニングテーブルに映り込む

4m超の「iNOキルト」が導く、理想の空間


新居にはできるだけ大きなキッチンを採用したかったという奥様。
家づくりの開始後、まっさきに訪ねたのがトーヨーキッチンスタイルの大阪ショールームでした。
そうして出会ったのが、幅4m超の「メガキッチン」です。
「見てすぐに、このサイズ感がいい! と思いました。迷いはありませんでしたね」

そして、その大きなキッチンを主軸に、照明・テーブル・チェアといったインテリアもすべてトーヨーキッチンスタイルで統一することに。
「選択の基準は、『iNOキルト』に合うかどうか、です」
ダイニングテーブルは当初ガラス天板を選んでいた奥様ですが、「上に吊すペンダント照明の映り込みの美しさを考慮して」材質を変更。
落ち着いたセラミック素材のテーブルが、キッチンの華やかさと調和する空間を生み出しました。

キッチンが整えば、心も整う


実際に暮らし始めてから約半年。奥様は、ゼロ動線キッチンの使い勝手のよさを日々実感しているといいます。
「私の身長に合わせてキッチンの高さを95㎝にしたので使いやすく、大きなシンクにまな板と作業台にもなるマルチプレートをつけて調理ができるパラレロシンクは、本当に重宝しています」
キッチンの奥行きもたっぷりとあり、その両サイドが収納になっているため、調理道具を全部入れても余裕は十分。
さらにカウンター部分には4脚のハイスツールを設置したことで、「朝食をとったり、お茶を飲んだり、子どもたちが宿題をしたり、自然と家族が集まるスペースが生まれました」。

また、背面収納には、グレイガラスが美しいキャビネット「オーランド」を採用。
「中がほんのり見えるので、どこに何を仕舞っているかすぐにわかって便利ですし、見た目もまるでショールームのようです」

お気に入りの場所を常に美しく整えるために、キッチンの清掃は日課だそう。
「よく『これだけキラキラしてたキッチンだと、お掃除が大変じゃない?』と言われるのですが、慣れればまったく問題ありません」

美しさを保つ秘訣は、使い終わったら、その度に何もない状態に戻すこと。
「夕食が終わったら全部片付けて、天板も拭いてきれいな状態にしておけば、翌朝、気持ちよくスタートできます。
わが家は毎朝、子どものお弁当づくりから一日が始まりますが、毎日のルーティンワークも、キラキラ輝くキッチンを見れば、やる気が出ます」と笑います。

キッチン前の吹き抜け空間にゆったりと配したダイニングテーブルとソファ。ペンダント照明「レイモンド」が美しい光を添える

キッチンが、家族と人をつなぐ場所に


キッチンが変わってから、暮らしも気持ちも変わったと語る奥様。
ケーキやお菓子づくりが好きなお嬢様は、新居に移ってからは時折手料理をふるまうようになり、ご主人もおいしいコーヒーを淹れてくれるようになったそうです。
奥様ご自身も料理のレパートリーが増え、自然と家族みんながキッチンに集まる時間が増えました。

加えて、おもてなしの機会も増え、毎週のように友人たちが訪れます。
「皆さん、一度来て終わりではなく、帰るときには『今度いつ来ようかな』って言ってくれるんです。
そう言われるのがうれしくて。建てる前にイメージしていた暮らしが、まさにそのまま実現しました」

“おかえり”と迎えたくなるキッチンがある、それだけで人生は少し豊かになるのかもしれません。

[採用アイテム]
ゼロ動線キッチン
iNOキルト
サイズ:W408×D105×95 cm
シンク:パラレロシンク
取手:ハンドルレス
ワークトップ:エンブレムトップ キルト
加熱機器:ガゲナウ
食洗機:ガゲナウ
水栓: :USAGI
レンジフード:ユーフォー【W120cm】ミラー仕上げ(給気連動付き)
収納 : オーランド

インテリア
照明:ジョガーリ50、レイモンド2R43、レイモンド2R61、レイモンド2R89、レイモンド2ザフ(moooi)
ソファ:集ソファセット(カウチ×2+ソファ45C+クッション)、集ソファ45C、集ソファオットマン
椅子:モンスターチェア(moooi)
スツール:モンスターバースツールロー(moooi)
テーブル:ムルティプロXLオーバル、ムルティプロローラウンド120 4スポークレッグ(Kartell)

[プロフィール]
Y様
ご主人が生まれ育った縁の地の地に完成した新居で、ご主人と二人のお嬢さまとともに暮らすY様。敷地内にある大きな蔵には疑似ラウンドが体験できる本格的なシミュレーションゴルフが設置され、毎朝プレイを楽しむのがご夫婦の日課。キッチンでの朝食の後が、二人の“ティータイム”です。

(photo:Kentaro Isibashi / text:Shihoko Tomibe)

これまでの「オーナーズボイス」はこちら。

Back Number

紹介した製品をもっと詳しく

新しいライフスタイルを創造するハイエンドモデル

オープンキッチン アイランドキッチン ペニンシュラキッチン 対面キッチン
ショールームご予約 製品をくわしく見る

関連記事

オーナーズボイスVol.29 京都府Y様邸
CASE STUDY 25.06.25(Wed)

オーナーズボイスVol.29 京都府Y様邸

オーナーズボイスVol.28 S様邸
CASE STUDY 25.05.26(Mon)

オーナーズボイスVol.28 S様邸

オーナーズボイスVol.27 本木様邸
CASE STUDY 25.04.30(Wed)

オーナーズボイスVol.27 本木様邸

オーナーズボイスVol.26 K様邸
CASE STUDY 25.03.21(Fri)

オーナーズボイスVol.26 K様邸

全ての記事を見る
ショールーム

SHOWROOM

ショールームのご予約はこちら

間取りやご予算、くわしくご相談されたいお客様には、ご来館予約をおすすめしています。インテリアだけふらっとご覧になりたいなど、ご予約なしでもお気軽にお立ち寄りください。

メールニュースの
ご登録はこちら

インテリアのトレンド、海外ブランドの最新コレクションやショールームのイベント情報が
届くメールニュース、特別イベントへの応募など特典が満載。