期間2023年9月18日まで ショールーム来館予約キャンペーン WEBで来館予約頂いた方へご来館時に先着でプレゼントを差し上げます

ひとの手があたらしい暮らしを創造する。

Craftmanship_1

ステンレスとこれほど長く向き合ってきたキッチンメーカーがほかにあるだろうか?
創業から85年が経った今でも、夏場は40度以上にもなる過酷な現場の中で、職人たちはステンレスを叩き、磨き、高難度のキッチンをつくりあげる。

Craftmanship_3

職人歴30年以上の最高マイスター、井上は言う。
「とにかく手でつくる工程が多いからね。鈑金から溶接、研磨まですべてね。パラレロなんてこんなに複雑な形状だから、機械化なんてまずできない。ぜんぶ手作業ですよ。時間もかかるし、技術がないと仕上げもあまくなる。これはマネできないよね。」
素人にはわからない微妙な歪みやコンマ数ミリのズレも、熟練の目と手の感覚だけで機械よりも正確に仕上げていく。

季節によって工場内の温度差は40度以上にもなるため、金や鉄鋼よりも膨張率の高いステンレスは特に扱いが難しいと言う。

「冬場は道具も素材も固くなるし、打つのも疲れる。大手のようにプレスでつくったら楽なんだろうけどね、ステンレスキッチンならではの色気はまったくでないよね。」

一貫してステンレスの職人技を磨いてきたからこそ、今のトーヨーキッチンスタイルがある。

このこだわりがあらたな価値を生み、独創的なデザインにも挑戦できる。
ブレないモノづくりの企業精神が根底に流れているから、世界でも唯一無二のキッチンメーカーと称されるのだろう。

Craftmanship_4

関連記事

調理から収納までゼロ動線 ゼロ動線キッチンが進化した「ゼロ動線プラス」
KITCHEN 23.11.22(Wed)

調理から収納までゼロ動線 ゼロ動線キッチンが進化した「ゼロ動線プラス」

国内製と海外製食洗機の違いとは?Miele(ミーレ)、GAGGENAU (ガゲナウ)についてのご紹介
KITCHEN 23.07.26(Wed)

国内製と海外製食洗機の違いとは?Miele(ミーレ)、GAGGENAU (ガゲナウ)についてのご紹介

キッチン至上主義 地球が生んだアート、無垢の天然石を削り出したキッチン[Sy|サイ]
KITCHEN 23.07.04(Tue)

キッチン至上主義 地球が生んだアート、無垢の天然石を削り出したキッチン[Sy|サイ]

ブロックのようにキッチンの要素を自由に組み合わせる新発想「iNOブロックシステム」誕生
KITCHEN 23.06.23(Fri)

ブロックのようにキッチンの要素を自由に組み合わせる新発想「iNOブロックシステム」誕生

全ての記事を見る
ショールーム

SHOWROOM

ショールームのご予約はこちら

間取りやご予算、くわしくご相談されたいお客様には、ご来館予約をおすすめしています。インテリアだけふらっとご覧になりたいなど、ご予約なしでもお気軽にお立ち寄りください。

メールニュースの
ご登録はこちら

インテリアのトレンド、海外ブランドの最新コレクションやショールームのイベント情報が
届くメールニュース、特別イベントへの応募など特典が満載。