TITLE:今月号の雑誌「UOMO」に掲載されました

 現在発行中の男性向けのライフスタイル・マガジン「UOMO」に掲載されました。
 私の身の回りの「小物」を取材してもらっています。
 写真はその時に撮影して貰ったものです。
 ちょっとスマしてますが、一応私です。
 お暇な時にでも書店で立ち読みでもして下さい。
 勿論、購入して戴ければ望外の喜びです、、はい

TITLE:雪深い福井の今庄でジビエ

 豪雪地帯で名高い福井県の今庄で囲炉裏を囲んでのジビエ料理を食べに行ってきました。
 雪の予報だったのと、翌日の京都での初詣の予定もあったので、JRで出かけました。
 名古屋から新幹線で米原まで、そこで北陸線の急行「しらさぎ」に乗り換えて敦賀まで、そこから普通電車で今庄まで2駅、1時間半くらいで到着しました。自宅からだと約2時間、思ったより早く到着しました。
 写真はJR今庄駅です。

 お世話になった「忠兵衛」の玄関。
 立っているのが女将さんと、その妹。
 姉妹三人で切り回してみえてます。
 普段は蕎麦だけで、昼間の営業ですが、この日はジビエ料理の為に夜に営業をして貰いました。ちなみに、ここで夜のジビエ料理を戴くには紹介者が必要で、私の場合は昔からお世話になっている福井の設計事務所の先生に紹介して戴きました。

 写真のように囲炉裏で直接に肉を焼いて貰います。
 ここで焼いてるのはイノシシの肉です。
 どういうわけか、イノシシの臭みは一切なく、塩と胡椒だけで戴きます。
 絶品です。
 脂だけも焼いて貰うのですが、とても香ばしくて、脂の臭みも一切なく、どれだけでも食べられます。

 ちょっと珍しい「熊のどて煮」味噌味です。
 これも臭みは一切ないのが不思議です。
 どれもとても美味しい料理なのですが、最近腕のいい猟師が老齢化の為に少しずついなくなっていて、以前のようにいい素材の入手が難しくなってきたので、こういったジビエ料理が出せるのも今年限りだと言ってました。
 食べ物も大量に生産されて、大量に出回るものが多なってきて、この「忠兵衛」のようにいい素材だけを使って、良心的に食事を出してくれる所が減ってくるということなんでしょうね。
 まだ「古きもの」だけを懐かしむ年ではないと思うのですが、こういった話しを聞くと少し寂しくなりますね。

 写真はジビエに合わせて、名古屋から持って行ったワインです。
 最初のワインは左、POMMARD GRANDS EPENOTS (ポマール グラン・ゼプノ) 1996
 産地はブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ポマール
 
 2本目は右のワイン、「 NENIN」(ヌナン) 1998
 シャトー・ヌナンのセカンドです。
 何れもジビエにはよく合いましたが、参加者はヌナンの方が好きな人が多かったです。

 今庄に到着した日は雪は少なかったのですが、翌朝起きるとしっかり新雪が積もってました。
 雪国には雪が似合う、、

TITLE:キムタクが被ったベレー帽、即攻で完売

 今日はGDCネタです。
 キムタクがGDCのベレー帽をかぶってくれました

 この映像が露出してから問い合わせが殺到で、僅か二日間でこのベレー帽は完売しました。
 キムタク・パワーに改めて脱帽です。
 キムタクは凄い

TITLE:Twitterを始めました

 実は数ヶ月前からTwitterなるものを始めたのですが、テスト的に少し書き込みを始めています。
 名前はこのブログと同じで「nabe_forum」(スペースはアンダーバーです)
 ここ nabe forum 同様に宜しく

TITLE:アラン・デュカスがプロデュースした日本酒

 あのアラン・デュカスがプロデュースした日本酒を戴きました。
 造ったのは金沢の中村酒造
 お酒の名前はそのものずばり「アラン・デュカス」

 味は端麗、やや辛口ですっきりとした飲み心地
 ボトルデザインが素敵
 おかげさまで、正月は日本酒三昧になりました。

TITLE:明けましておめでとうございます

 新年あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞ宜しくお願いします。
 、、ということで、今日は仕事始めです。
 お正月はどうしても飲んだり,食べたりする機会が多いせいか、毎年太ってしまうのですが、今年の正月ものんびりし過ぎたせいか2キロも体重が増えていて愕然としたした次第です。
 今日からは少しダイエット気分で節制をしなくてはと思っていますが、どうなることやらです。

 お正月に読んだ本の中で面白かったのは
 「絶対にこうなる日本経済
  不倶戴天の敵同士と思われている竹中平蔵と榊原英資との対談集
  意見がまるで違うのではないかと思ってたのですが、意外と同じような意見や見方の二人であることが分かって、ちょっとびっくりしました。
 この本の中で特に面白かったのは、一般的に「貿易立国」と思われている日本の輸出比率が他の國と比較して意外と低いということでした。
 ちなみに、日本の輸出依存度は 17.4%
 これに対して ドイツは    47.5%
        EU27カ国    40.2%
        イギリス   28.1%
        韓国     54.8%
        中国     36.6%
        インド    24.1%
 先進工業国はおろか、発展途上国の輸出依存度より遥かに低いのですね。
 ということは、円高の問題というのも、今一度良く考えてみる必要があるという事なんだと思いました。