TITLE:EATING + DESIGN 不思議な食事会

 AXISホールで「EATING + DESIGN」という食べることそのものをデザインするという不思議な展示会が開催されている。ディレクターはオランダの女性デザイナー、マライエ・フォーゲルサング(Marije Vogelzang)という方で、クラフトの旗手ヘラ・ヨンゲリウスの元で経験を積んだ方という話だ。
 料理をデザインするのではなく、「食」そのものをデザインしようという、極めてユニークな試みだ。
 その「食」のデザインが何かというデモンストレーション・ビデオの撮影も兼ねた食事会が先日開催されたので出席してきた。極めて興味深い食事会だった。

 テーブルセッティングからユニークだ。テーブルクロスがテーブルから天井まで吊り下げられていて、そのテーブルクロスに切れ目が入っていて、その切れ目から両手と顔を出して食事をするという趣向だ。左の写真が椅子に座って、テーブル・クロスの中に手と顔を出しているので、外から見ると背中とお尻だけ出ている。ある意味ではちょっと滑稽だ。
 右の写真はテーブルクロスの内部で、顔と両手だけが出ている。ある意味、閉ざされた空間のようで、そこに座るだけで妙な親近感か生まれてくる。

 テーブルに座ると、まず目の前には2つに割れた皿に乗せられた前菜のモッツァレーラ・チーズが鎮座している。なんで「割れた皿」?とか、、こんなに沢山のモッツァレーラだけを食べるの?という疑問はすぐに解消した。前の席には同じように2つに割れた皿があるが、ここに乗ってるのはトマトだけ。
 食事が始まると、まず前の席とお皿の片方を交換する。交換すると右の写真のようになり、トマトとモッツアレーラチーズの前菜となる。

 メイン料理はちょっとまた趣向が凝らしてあった。上の写真の4枚はそれぞれの前に並んだ4種類の皿の料理。私は「ポテト」だけ?? 私は「サラダ」だけ?なんてふと思ってしまったけど、実は前菜と同じように皿の料理を互いに廻し合って、それを自分前にあるもう一つの皿に乗せて食べるという趣向だ。つまり、「ロースト・ポーク」に付け合わせで「ポテト」「かぼちゃ」、そしてサイドディッシュとしてのサラダ、、ということになる。
 互いの皿を廻す中で会話も弾み、座はとても和やかな雰囲気となった。食べるだけではなく、なんか共同作業のような気がして、それが互いの気持ちを和らげる事になってるような気がした。

 デザートもユニークだった。
 まず長い皿のようなもの(左の写真)がテーブルに運ばれてきた。皿の上には砂糖が乗せてある。その後にチョコレートとチーズとクッキー(右の写真)が運ばれてきて、それを手に取って前にある砂糖をまぶしながら食べるという案配。砂糖の上に菓子にまぶすときには、ちょうど砂絵のように絵を描くとこが出来、ちょっとした悪戯心を満たしてくれる。

 
 デザイナーのマライエ・フォーゲルサングの話では、もともとプロダクト・デザインを目指してきたが、プロダクトについてはもうありとあらゆるデザインが出尽くした感があり、人間の生活の根本でもある「食」全体をデザインするという未知の領域にチャレンジしたそうだ。
 笑顔が素敵なとてもチャーミングな女性でした。
 写真はマライエ・フォーゲルサングさんとのツーショット。
 食事会の風景はこの「EATING + DESIGN」展の会場で上映されているようなので、興味のある方はぜひご覧下さい。

TITLE:ハイメ・アジョンがやってきた

 六本木のトーヨーキッチン・ムーブルにいよいよハイミ・アジョンの家具がやってきました。日本で始めてのお目見えです。お目見えのハイメの家具は「SHOWTIME」シリーズ、、地中海の抜けるように眩しい青「azul」(アズール)と共に上陸です。
 詳しくはHPをご覧下さい
 → INO Special Page
 22日にはプレスと特別招待者の内覧会が開催されました。
 内覧会の模様はムーブルのオフィシャル・ブログをご覧下さい→Mueble Voice
 さすが話題のハイメの家具の初展示とあって、会場は立錐の余地もない程沢山のお客様に来て頂きました。私もほぼフル回転で、昼食を食べる暇もない程でした。

 そして、翌23日からは一般に公開されましたので、ぜひご覧下さい。
 時代は未だにミニマルが全盛ではありますが、足音は徐々に次の時代に向けての歩みを始めています。直線と、無機質なだけの空間はではなく、シンプルな中にも曲線や、もっと有機的なフォルムの組み合わせが新鮮に感じる時代になってきました。色彩もしかりです。

 ムーブルで次の時代のインテリア・デザインをぜひ予感して頂きたいと思います。

 10月30日には、新しいINOシリーズの発表会が全国の基幹ショールームで開催されます。
 今回のINOではカラーに焦点をあてました。アイランド・キッチンの普及で、キッチンのデザインをキッチン単体で考えるのではなく、LDK空間全体との整合性を考えないとけいない時代になってきた中で、他のインテリアと合わせやすい「白」や「メタリック」だけではなく、「黒」をフューチャーしてあります。黒といってもいろいろあるということで、、四種類の黒のキッチンが発表される予定です。
 もう一つ、、アイランド・キッチンと一言で括ってしまうのではなく、もっといろいろな形のアイランド・キッチンがあってもいいのではないかということで、新しいアイランド・キッチンの形を提案する予定です。
 ご期待下さい

TITLE:パリ オモチャの遊園地

 パリの話、,少し長くなりましたが,本日で最終回です。
 今日は、、、パリで見つけたオモチャの遊園地の話。
 ひょっとして日本でも販売されているかもしれないけど、あまりにカワイイので思わずビデオ・クリップしてしてしまいました。

 ・・といいうことで、今回のパリの話はおしまいです。
 長らくお付き合い頂き感謝しています。
 
 バリの話が終わった処で、いよいよ来週はトーヨーキッチンのフラッグシップ・モデルであるINOの新製品の発表会です。
 まず,六本木ムーブルハイメ・アジョンの家具のあるインテリアの中でのキッチンはどうあるべきか、、という、極めて趣味性の高いインテリア空間の中でのキッチンのプレゼンテーションが23日から始まります。
 そして、30日からは全国の主要ショールームでのINOの新製品の発表会に続きます。日本のキッチン・デザインをリードしていると自負しているトーヨーキッチンが、今回また日本のキッチン・デザインの5年後、10年後を見据えた製品の発表です。
 ぜひご期待下さい。
 テーマは一貫して「キッチンに住む」です。

TITLE:リヤドロとハイメ・アジョン

ハイメ・アジョンの続きです。

 リヤドロというスペインの陶磁器人形で有名な窯元があります。
 日本では銀座にショールームがあります。
 もともと伝統的なデザインが主流だったのですが、ここ数年大きくデザインを変えてきました。そのリヤドロのデザインを変えてきたのが、若くしてデザイン・ディレクターに就任したハイメ・アジョンです。

 以前にnabe forumでも取り上げた事があるリヤドロのお姫様人形を憶えてますか??
 ここ→
 クラシックなリヤドロの伝統的なモチーフを元に、現代的なカラーリングを施す事でまったく違うイメージを持たせたという、、彼の独特な世界観と才能が見事に開花した名品だと思います。
 始めて見た時はかなりショックを受けました。
 価格は50万円以上という高価なものですが、実物を見るとこの価格は納得します。

 もう少しお求めやすい価格の製品もあります。
 この人魚は37,800円だったので、個人的にも所有してます 。
 自宅の玄関に置いてあるのですが、可愛いいので、かなり気に入ってます。

 この写真の壷は個人的に所有しているもう一つのリヤドロの製品です。
 幸運を運ぶと言われる龍のモチーフに飾られたリヤドロの壷(ドラゴンベース)
 価格は59,800円、 これも自宅の玄関に飾られています。

 気のせいだと思いますが、この龍の壷を飾ってから、、なんかいいことが多いような気がしてます。で、、龍のモチーフはきっと私のラッキー・モチーフではないかと思って、この壷に続いて有田焼の深川製磁のドラゴン・モチーフのモーニング・カッブを購入してしまった。

 リヤドロでは今年のサローネで発表されたハイメ・アジョンの新作を日本でもうすぐ発売する予定です。詳しくは今月号のCasa Brutas特集されていますので、興味のある方はご覧下さい。
 今までのReDecoシリーズと違って、今回の新作は彼が一からデザインしたものなので、彼の世界観がよりダイレクトに反映されています。
 それから、、、10月22日からは、新宿伊勢丹リヤドロハイメ・アジョンの特別プレゼンテーションが開催される予定で、ここでも彼の家具が展示される予定です。秋の東京でのデザイン・イベントにハイメ・アジョン自身の来日が予定されてというのもあって、インテリア関係のいろいろな雑誌媒介が彼をフューチャーすると聞いています。
 ハイメに似合うキッチンについては、こちらもご覧下さい 

TITLE:ハイメ・アジョンの家具と、それに似合うキッチン

 ハイメ・アジョン、、スペインのデザイナーで、マルセルワンダーズによって見いだされ,今や世界の若手の5本の指に入ると言われているデザイナーの一人です。
 ここnabe forumのサローネ報告の中でも取り上げていて、いま私が最も好きなデザイナーのひとりでもあります。
 このハイメ・アジョンの家具を日本で独占的に販売することになりました。
 同時に、ハイメの家具に似合うキッチンの販売を始めます。
 発表会は以下の通りです
 期日  2008年10月23日より
 場所 トーヨーキッチン・六本木・ムーブル
    〒106-0032 東京都港区六本木5-17-1 AXISビル B1F

 では,彼の家具を少し紹介します。

 SHOWTIME(ショータイム)シリーズの中からの代表作のサイド・ボードです。
 写真で見て頂ければ分かるように,足に大きな特徴があります。色々なデザインの足があり、その足を注文によって選ぶ事ができます。ですから、写真のサイトボードの足の組み合わせはそのほんの一例です。
 色は、深くて鮮やかなブルーの塗装で、とても印象的なのは言うまでもありません。
 基本的なフォルムはシンプルだけど、装飾性のある足によって、少しクラシックなイメージを見る人に与えてくれます。

 同じくブルーのソファー
 少し小振りで、全体の印象は少しクラシカルです。

 ハイメの一人掛けソファー
 写真は赤ですが、展示はブルーになります。
 背もたれで包み込まれる感じのソファーなので、周囲に煩わされる事なくリラックス出来るような気がするのだけど、、実は私はまだこの椅子には座った事がないので、あくまで推測ではあります。
 同じデザインでガーデンファニチャーもある。
 ムーブルでのプレゼンテーションは、いま紹介した家具の他に、ダイニング・テーブルやダイニング・チェアー、ハイ・ボード、ミラー等もキッチンと共に展示される予定です。

 最後の写真は、そのハイメの家具と同じ空間に鎮座するトーヨーキッチンの新製品INO BABYLON(イノ・バビロン)です。

 キッチンが壁から離れて部屋の中央に位置するのが一般的になってきました。いわゆるアイランド・キッチンです。キッチンがアイランド化するにつれて、キッチンのデザインを考えるとき,LDKの全体の空間インテリアとの擦り合わせがますます必要になってきました。
 今回のプレゼンテーションは、ハイメ・アジョンという独特な世界観を持ったデザイナーの家具とキッチンが同じ空間に存在したとき、キッチンのデザインはどうあるべきかという、トーヨーキッチンとしての答えです。
 キッチンを含むLDK空間のデザインがこれからどう進化をしていくのか、そんな興味を持たれている方、ぜひご覧下さい。

TITLE:パリの街角で、、いろいろ

 パリの話も後一回を残すだけになりましたが、実は、10月22日の新製品発表会に向けて、何かとバタバタしているのでnabe forumの更新も少し滞っていて、読んで頂いている皆様には申し訳ない、、と、、少しだけ思ってます。
 新製品の話は、少し置いておいて、今日はパリで見かけた、私が興味を引かれたけど、ジャンルとしてどう分類していいのか分からないものを集めてみました。

 サントノーレの近くの画廊で見かけた、、なんと「ゴジラ」のフィギュアー。
 ショッピング・カートに跨がって、足にはスニーカー、、そして何故か体中にペンキをぶちまけていて、、手には真っ赤なルージュの口紅、、画廊だから、アートなんだろう思うけど、どんなものでもアートになりうるという時代なんだという事なんでしょうね。
 でも、、 ゴジラ好きとしては、、ちょっと心を引かれるものがある。

 同じく、サントノーレの近くの画廊で見かけた「犬たち」、、恐らく紙粘土ではないとか思う。可愛くないかい!!
 これもアート

 巨大な卵形のシャンデリア
 シャンデリアもいろいろ見てたけど、こんな形状のシャンデリアは始めてお目にかかった。黒バックに浮かび上がる様は、かなり妖しい。一瞬スタンリー・キューブリック監督の映画「EYES WIDE SHUT」に登場する秘密の邸宅を連想してしまった。

 迷彩柄のソファーを発見。思わず喜んで座って記念写真をパチリと一枚。
 ルイ・ビトンが村上隆とのコラボレーションで限定で出してきた迷彩柄のバックといい、迷彩柄がトレンドになりつつあるような気がする。このトレンドはファションの世界だけに留まらず、インテリアのモチーフとして使われ始めても、それは、それでカッコイイのではないとか思ってます。
 先般発売した迷彩柄のスツールも好評だし・・

 街角を歩いていたら「Free Tibet」のデモ隊に遭遇した。