今年から正式に採用したドイツのGAGGENAU社の調理機器の実演会を神戸ショールームで開催したので、その視察に神戸に出かけていきました。
お昼頃に神戸に到着して、さて、、取り敢えず腹ごしらえという事で、JR元町駅を降りてすぐの「冷麺処 伸」でお昼を戴きました。
写真はスタミナ冷麺
お肉もたっぷり入ってて、麺も美味しく、また神戸に来たときは寄ってみようと思いました。
神戸というとやはり中華街なんですが、知らないだけかと思いますが、韓国料理も有名なんですかねぇ?
腹ごしらえが終わって、徒歩で神戸ショールームに向かいました。JR元町駅から徒歩で10分程度です。
神戸ショールームは旧居留地の近くの小さなショールームですが、名古屋ショールームのようなデッキがあり、そこでの実演会の開催です。
実は神戸ショールームに出かけるのは久しぶりで、基本的レイアウトは変わってないという説明でしたが、かなりスッキリとして印象に変わっていて、いいショールームになってました。
こんな感じてショールームのデッキ・スペースを利用しての開催です。
このGAGGENAUは今年の春から正式に採用をしたのですが、調理機器としては世界最高峰と言われています。デザインも凄いのですが、カタログ上のスペックに拘る日本の調理機器とまるで違い、料理が美味しく出来上がるという処にかなりの工夫がされています。
実際に焼いた牛肉と鶏肉を戴いたのですが、味の違いは明確に分かり、今後の販売にかなり自信を持つ事が出来ました。
帰り道には好きな大丸のカフェでカフェ.シェケラッティ(エスプレッソをシェーカーで冷たくしたもの)を戴いて、お土産に神戸南京街でいつも行列が出来ている「老祥記 」の豚饅を買って名古屋に帰りました。
久々の神戸でしたが、いい街ですね。
仕事で来たのに、何かリフレッシュされて帰宅しました。
最近のコメント