リニューアルしたMoooi Osakaの印象を断片的に切り取ってみました。
保守的な日本のインテリアに一石投ずる事が出来れば幸いです。
moooi OSAKA
https://www.toyokitchen.co.jp/ja/showroom/moooi_osaka.html
CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
http://bit.ly/2FMIrRW
リニューアルしたMoooi Osakaの印象を断片的に切り取ってみました。
保守的な日本のインテリアに一石投ずる事が出来れば幸いです。
moooi OSAKA
https://www.toyokitchen.co.jp/ja/showroom/moooi_osaka.html
CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
http://bit.ly/2FMIrRW
いよいよ(9日)、Moooi Osakaがリニューアルオープンします。
18:00以降は私も詰めてますので、是非おいで下さい。またおいでの節は声をかけてくださいね。
moooi OSAKA
https://www.toyokitchen.co.jp/ja/showroom/moooi_osaka.html
CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
http://bit.ly/2HMr2Fd
戦前はCHANELと並ぶ双璧と言われたメゾン「スキャバレリー 」の話の続きです。
騙し絵ニットで衝撃的デビューを果たした彼女、その後当時のパリに群がる芸術家との親交を通して次々と発表してくるアート性の高い服は、益々評判を呼び一大メゾンに成長するのです。
特にジャン・コクトーとのコラボで生まれた服、サルバトーリ・ダリとの親交で生まれたデザインはファッションとアートの一体化を生み出すわけです。
またコレクション毎にテーマを設けるという、現在のメゾンのやり方を最初に生み出したのは彼女だそうです。
この頃の彼女の作品を見ると、最近のGUCCIは彼女のデザインをかなり参考にしてるような気がしますね。
余談ですが、インテリアも単なるプトダクトではなく、「ファション」と「アート」との絡みで考える事が必要なのではないかという考えています。
CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
http://bit.ly/2CZnfll
「スキャバレリー」というメゾンがあった。
だまし絵のニットで鮮烈なデビューを果たし、戦前はCHANELと人気を二分したほどのメゾンだが、戦後消えてしまった。
そのスキャバレリーの店が新たにパリのバンドーム広場に誕生したそうだ。結構好きなので今度行ってみようと思ってる。
CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
http://bit.ly/2FcNHOd
CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
http://bit.ly/2Fc6vgB
大阪ショールームに隣接するMoooi大阪が3月9日にリニューアル オープンすることになりました。
また同時にカルテル大阪でカルテルの新製品発表会も行います。皆様のご来場をお待ちしております。
私も18:00から会場に詰める予定をしています。
「Moooi大阪」
https://www.toyokitchen.co.jp/ja/showroom/moooi_osaka.html
「Kartell大阪」
https://www.toyokitchen.co.jp/ja/showroom/kartell_osaka.html
CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
http://bit.ly/2CYZzxs
最近のコメント