TITLE:日本の食卓風景も大きく変化

日本の食卓風景も大きく変化してきてると思います。
写真は典型的な従来の日本の食卓風景です。
オカズをテーブルの中央に大皿で盛り、各自がその料理を取り箸で自分の取り皿まで持ってきて食べる、そんな感じが一般的でした。
でも、食生活の洋風化が進むに連れて各自毎の皿にそれぞれ料理を盛り付けるという風景が増えて来ています。例えばハンバーグは各自の皿にハンバーグと野菜類やマカロニを盛り付けて、それを各自の席の前に置く。同じことが、パスタやミートローフやトンカツ等もそいうう出し方をする家庭が増えてきてるように思います。
でも一般的な家庭用のキッチンの調理スペースの他に配膳の為のスペースが十分にあるでしょうか?
それと配膳スペースを調理スペースと兼ねた場合、シンクと加熱機器の間にある事が果たして効率的なのでしょうか?
また、配膳スペーが無いからといって食卓の上で配膳する場合に、料理された鍋やフライパンを直接食卓に載せることは出来ないので、手で持ったままで調理を小分けする事になります。直接熱い鍋を置くことができれば、もっと楽に配膳が出来る筈です。

色々考えれば考えるほど、日本のキッチンも食生活の変化に伴って、もっと変化が求められている気がします。


CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
https://www.facebook.com/toyokitchenceo/photos/pcb.2194068554171827/2194069984171684/?type=3&theater

トーヨーキッチンスタイルのシステムキッチン。
その革新の歴史をご覧ください。

TITLE:巨大なベルランプ

うちの福岡ショールームのFBページに掲載されていたMoooiのベルランプのコメントにMoooi本社のエントランスに吊るされていた巨大なベルランプの写真を載せようと思ったら、何故か載せられないので、ここで載せることにします。
もう一枚の写真は福岡ショールームに展示中のベルランプ。

写真に写ってるのは勿論マルセルです。


CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
https://www.facebook.com/toyokitchenceo/photos/pcb.2193956317516384/2193956290849720/?type=3&theater

TITLE:ステーキと、前菜と、締めのガーリックライス

祇園「ゆたか」のステーキと、前菜と、締めのガーリックライス。鉄板で焼き上げるステーキは絶品。お腹が一杯だと思っても、ついつい全部平らげてしまう。少し蒸したように焼き上げるやり方は独特なものがある。締めのガーリックライスもガーリックがしつこくなくて絶品。
明日からまたダイエットしなくっちゃ。

余談だけど話題の銀座の高級ステーキ ハウス「かわむら」もここ「ゆたか」出身だとか、真偽のほどは不明



CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
https://www.facebook.com/toyokitchenceo/photos/pcb.2193716284207054/2193716197540396/?type=3&theater