今日のお昼はうな富士の肝丼
鰻丼の上に肝焼きが乗ってるといううな富士名物
限定メニューなので早く行かないと売れ切れてしまう。

CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
https://www.facebook.com/toyokitchenceo/photos/a.1780437762201577/2195698567342159/?type=3&theater
今日のお昼はうな富士の肝丼
鰻丼の上に肝焼きが乗ってるといううな富士名物
限定メニューなので早く行かないと売れ切れてしまう。
CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
https://www.facebook.com/toyokitchenceo/photos/a.1780437762201577/2195698567342159/?type=3&theater
Moooiの「メッシュマティック」の多灯釣り。
ちょっと幻想的
今年のミラノ サローネでの展示です。
CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
https://www.facebook.com/toyokitchenceo/photos/a.1780437762201577/2195635087348507/?type=3&theater
照明というものは光の部分だけでなく、影の部分と組み合わせる事でより印象的になります。照明をインテリアの大切な要素だと考えると単に物を照らすだけが照明ではなく、照らすことで生じる影が大きな役割を持ちます。光と影の微妙な組み合わせこそ照明器具の真骨頂だと思っています。
写真は9月21日発売予定にMoooiの「メッシュマティック」。メッシュのワイアーが織りなす光と影がとても印象的です。まるで空間に浮かぶ雲のようです。
CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
https://www.facebook.com/toyokitchenceo/photos/a.1780437762201577/2195586920686657/?type=3&theater
これはMoooiのLEDを使ったシャンデリア「コッペリア」。
ロウソクに見立てて開発されたLEDで、本体も光りますが、主な光りはロウソクのように上に向かって飛んでいきます。まさにLEDならではのシャンデリアですね。
このように世界では単に省エネの為だけではなく、LEDの特性を生かした美しいデザインの照明器具が続々と生まれて来ています。
CEO TOYO KITCHEN STYLE(フェイスブック)
https://www.facebook.com/toyokitchenceo/photos/a.1780437762201577/2195397210705628/?type=3&theater
最近のコメント